超ISO企業研究会

新着

  • HOME >
  • 最新情報

新着

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる品質管理の“ちょっといい話”』 第50回「是正処置では不適合分析シートを使うと便利だな!」  (2022-11-14)

2022.11.14

本日から,第50回「是正処置では不適合分析シートを使うと便利だな!」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください.   URL...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第49回「モノづくり大国日本のヒミツその3」  (2022-11-7)

2022.11.07

本日から,第49回「モノづくり大国日本のヒミツその3」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://techn...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第48回「モノづくり大国日本のヒミツその2」  (2022-10-31)

2022.10.31

本日から,第48回「モノづくり大国日本のヒミツその2」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://techn...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第47回「モノづくり大国日本のヒミツその1」  (2022-10-24)

2022.10.24

本日から,第47回「モノづくり大国日本のヒミツその1」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://techn...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる品質管理の“ちょっといい話”』 第46回「そうだったのか!作業FMEAや業務機能展開を使うと改善が効果的にできる!」  (2022-10-17)

2022.10.17

本日から,第46回「そうだったのか!作業FMEAや業務機能展開を使うと改善が効果的にできる!」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴くださ...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる品質管理の“ちょっといい話”』 第45回「ISO 9001を「方針管理」に活かす-4.1 , 4.2 , 6.1を活かす-」  (2022-10-10)

2022.10.10

本日から,第45回「ISO 9001を「方針管理」に活かす-4.1 , 4.2 , 6.1を活かす-」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる品質管理の“ちょっといい話”』 第44回「小集団改善活動-意義と基本」  (2022-10-3)

2022.10.03

本日から,第44回「小集団改善活動-意義と基本」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください.   URL:https://t...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第43回「まだ「ISOのための仕事」ですか?」  (2022-9-26)

2022.09.26

本日から,第43回「まだ「ISOのための仕事」ですか?」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください.   URL:https...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第42回「SDGインパクト基準とISO共通テキストとの関係」  (2022-9-19)

2022.09.19

本日から,第42回「SDGインパクト基準とISO共通テキストとの関係」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください.   UR...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第41回「QCサークル活動の テーマとあり方(形態)を考える」  (2022-9-12)

2022.09.12

本日から,第41回「QCサークル活動の テーマとあり方(形態)を考える」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください.   U...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第40回「社会から望まれる第3者のお墨付き~ISO 9001の社会での活用~」  (2022-9-5)

2022.09.05

本日から,第40回「社会から望まれる第3者のお墨付き~ISO 9001の社会での活用~」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. ...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第39回「そうだったのか!遠隔内部監査も使えるね!」  (2022-8-29)

2022.08.29

本日から,第39回「そうだったのか!遠隔内部監査も使えるね!」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://t...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第38回「明日にかける橋~「売る」ということ~その2」  (2022-8-22)

2022.08.22

本日から,第38回「明日にかける橋~「売る」ということ~その2」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第37回「明日にかける橋~「売る」ということ~その1」  (2022-8-8)

2022.08.08

本日から,第37回「明日にかける橋~「売る」ということ~その1」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第36回「人材育成の要として品質管理教育のすすめ」  (2022-8-1)

2022.08.01

本日から,第36回「人材育成の要として品質管理教育のすすめ」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://te...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第35回「ISO 9001を「日常管理」に活かす」  (2022-7-25)

2022.07.25

本日から,第35回「ISO 9001を「日常管理」に活かす」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://te...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第34回「マネジメントシステムは マネジャーのためのツール・・・ のはずなのに」  (2022-7-18)

2022.07.18

本日から,第34回「マネジメントシステムは マネジャーのためのツール・・・ のはずなのに」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください....

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第33回「品質不祥事(その4)  企業には何が求められるのか」  (2022-7-11)

2022.07.11

本日から,第33回「品質不祥事(その4) 企業には何が求められるのか」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第32回「品質不祥事(その3)  企業には何が求められるのか」  (2022-7-4)

2022.07.04

本日から,第32回「品質不祥事(その3)  企業には何が求められるのか」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:http...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第31回「品質不祥事(その2)  企業で何が起きているのかを第三者報告書から読み説く」  (2022-6-27)

2022.06.27

本日から,第31回「品質不祥事(その2)  企業で何が起きているのかを第三者報告書から読み説く」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴くだ...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第30回「品質不祥事(その1)  企業で何が起きているのかを第三者報告書から読み説く」  (2022-6-20)

2022.06.20

本日から,第30回「品質不祥事(その1)  企業で何が起きているのかを第三者報告書から読み説く」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴くだ...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第29回「マトリックス図の活用例~“二次元”の交点を「着想のポイント」に~」  (2022-6-13)

2022.06.13

本日から,第29回『マトリックス図の活用例~“二次元”の交点を「着想のポイント」に~』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. U...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第28回「ISO 9001は社会の要請で変わっていく  ~現在,過去,未来♪~」  (2022-6-6)

2022.06.07

本日から,第28回『ISO 9001は社会の要請で変わっていく  ~現在,過去,未来♪~』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください....

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第27回「そうだったのか!サプライチェーンを管理するには第二者監査が重要な機能なのだ!」  (2022-5-30)

2022.05.30

本日から,第27回『そうだったのか!サプライチェーンを管理するには第二者監査が重要な機能なのだ!』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴く...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第26回「ISO 9001認証制度に対する消費者の認知とその活用について(その2」  (2022-5-23)

2022.05.23

本日から,第26回『ISO 9001認証制度に対する消費者の認知とその活用について(その2)』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴くださ...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第25回「ISO 9001認証制度に対する消費者の認知とその活用について(その1)」  (2022-5-16)

2022.05.16

本日から,第25回『ISO 9001認証制度に対する消費者の認知とその活用について(その1)』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴くださ...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第24回「ISO 9001認証制度の企業における活用実態とその課題(その2)」  (2022-5-9)

2022.05.09

本日から,第24回『ISO 9001認証制度の企業における活用実態とその課題(その2)』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. ...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第23回「ISO 9001認証制度の企業における活用実態とその課題(その1)」  (2022-4-25)

2022.04.25

本日から,第23回『ISO 9001認証制度の企業における活用実態とその課題(その1)』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. ...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』「「顧客満足は正しいことなのですか?」についての質問」  (2022-4-11)

2022.04.11

超ISO企業研究会が配信している動画のうち「顧客満足は正しいことなのですか?」について以下のような質問をいただきました.   【質問】 「顧客満足は正しいことなのですか?」の中で,品質は目的...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』「『TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか?』が本になりました.」  (2022-4-4)

2022.04.04

■はじめに 2021年10月から開始した動画配信シリーズ第1弾は,先週3/29で22回の配信となりました.本研究会での初めての試みでしたが,テクノファ動画ポータルサイト上での動作再生数は他の動画と比べ...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第22回「「データで語る」の全社的推進~日本的TQM vs 米国的シックスシグマ~」  (2022-3-28)

2022.03.28

本日から,第21回『安かろう悪かろう→品質立国→現在』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://techn...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第21回「安かろう悪かろう→品質立国→現在」  (2022-3-21)

2022.03.21

本日から,第21回『安かろう悪かろう→品質立国→現在』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://techn...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第20回「「プロセスアプローチ」って実は何なのですか?」  (2022-3-14)

2022.03.14

本日から,第20回『「プロセスアプローチ」って実は何なのですか?』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https:/...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第19回「QFDのこころ~品質機能展開の真意を知る~」  (2022-3-7)

2022.03.07

本日から,第19回『QFDのこころ~品質機能展開の真意を知る~』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第18回「「顧客満足」は正しいことなのですか?」  (2022-2-28)

2022.03.01

本日から,第18回『「顧客満足」は正しいことなのですか?』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://tec...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第17回「儲けるための品質,これが経営者を動かすコツです(その2)」  (2022-2-21)

2022.02.21

本日から,第17回『儲けるための品質,これが経営者を動かすコツです(その2)』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:h...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第16回「儲けるための品質,これが経営者を動かすコツです(その1)」  (2022-2-14)

2022.02.14

本日から,第16回『儲けるための品質,これが経営者を動かすコツです(その1)』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:h...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第15回「人と組織を“賢く”する品質管理」  (2022-2-7)

2022.02.07

本日から,第15回『人と組織を“賢く”する品質管理』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://techno...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第14回「失敗を繰り返さない!あなたの経験を次の仕事に活かすコツを伝授します」  (2022-1-31)

2022.01.31

本日から,第14回『失敗を繰り返さない!あなたの経験を次の仕事に活かすコツを伝授します』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. ...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第13回「サービス業に品質管理はなじまない?」  (2022-1-24)

2022.01.24

本日から,第13回『サービス業に品質管理はなじまない?』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://tech...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第12回「えー、そうなの!文書をレビューする方法に、業務機能展開が使えるとは知らなかった」  (2022-1-17)

2022.01.17

本日から,第12回『えー、そうなの!文書をレビューする方法に、業務機能展開が使えるとは知らなかった』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第11回「そうだったのか!内部監査技術と日常の仕事の進め方は同じだったとは知らなかった」  (2022-1-10)

2022.01.10

本日から,第11回『そうだったのか!内部監査技術と日常の仕事の進め方は同じだったとは知らなかった』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴く...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第10回「日常の仕事でPDCAはなぜ回らない」  (2022-1-5)

2022.01.05

本日から,第10回『日常の仕事でPDCAはなぜ回らない』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://tech...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第9回「えっ私の言うことと違うじゃないか」  (2021-12-27)

2021.12.27

本日から,第9回『えっ私の言うことと違うじゃないか』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://techno...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第8回「ヒューマンエラーの話シリーズ第3回どうする?ポカミス対策」  (2021-12-20)

2021.12.20

本日から,第8回『ヒューマンエラーの話シリーズ第3回どうする?ポカミス対策』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:ht...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第7回「ヒューマンエラーの話シリーズ第2回ヒューマンエラー、その当たり前から抜け出よう」  (2021-12-13)

2021.12.13

本日から,第7回『ヒューマンエラーの話シリーズ第2回ヒューマンエラー、その当たり前から抜け出よう』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴く...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第6回「ヒューマンエラーの話シリーズ第1回ヒューマンエラー、その当たり前から抜け出よう」  (2021-12-06)

2021.12.06

本日から,第6回『ヒューマンエラーの話シリーズ第1回ヒューマンエラー、その当たり前から抜け出よう』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴く...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第5回「ISOの目指す道筋 TQMの真髄をつかみ,うまく活かす!」  (2021-11-29)

2021.11.29

本日から,第5回『ISOの目指す道筋 TQMの真髄をつかみ,うまく活かす!』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:ht...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第4回「「結果が全て!」ってホント?~“プロセスに基づく管理”の大切さ~」  (2021-11-22)

2021.11.22

本日から,第4回『「結果が全て!」ってホント?~“プロセスに基づく管理”の大切さ~』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. UR...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第3回「なぜ、あの人は○○してくれないんだろう?」  (2021-11-15) 

2021.11.15

本日から,第3回『なぜ、あの人は○○してくれないんだろう?』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください. URL:https://te...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第2回「経営リスクとマネジメントシステム 自動車セクターQMS から学ぶリスクに基づく考え方」  (2021-11-08) 

2021.11.08

本日から,第2回『経営リスクとマネジメントシステム 自動車セクターQMS から学ぶリスクに基づく考え方』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第1回「不祥事をISOマネジメントシステムで予防できるか?」  (2021-11-01)

2021.11.01

本日から,第1回『不祥事をISOマネジメントシステムで予防できるか?』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました. 下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください.   UR...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』   (2021-10-25)

2021.10.25

『超ISO企業研究会初の動画配信シリーズが始まります!』   先週10/19の配信をもって,7月末から開始しました緊急企画「未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か?~飯塚会長が語...

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!...の続きを読む

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第13回 『“良い”組織におけるあるべき組織運営』   (2021-10-18)

2021.10.18

ここまで長々と,「求められる健全な組織体質・風土」として,「正しさ」「オープン」「共有」「賢さ」「愚直」「自律」について,それこそ徒然なるままに綴ってきました.思いつくままに書いてきた自分を振り返って...

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第...の続きを読む

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第12回 『健全な組織体制・風土の特徴(6)自律(後)』   (2021-10-11)

2021.10.11

■自律,自立,自治   「自律」(autonomy)に類似の用語としては,「自立(independence),「自治(self-government)がありますが,それらを総称して「自律」と...

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第...の続きを読む

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第11回 『健全な組織体制・風土の特徴(6)自律(前)』   (2021-10-04)

2021.10.04

■自律   「求められる健全な組織体質・風土」として,第六に「自律」を挙げました.そして「自律」というラベルのもと,「定義」「企画」「価値観」「責任」「自治」「変化」を挙げました. &nbs...

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第...の続きを読む

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第10回 『健全な組織体制・風土の特徴(5)愚直(後)』   (2021-09-27)

2021.09.27

■賢者の愚直   「愚直」に関して,上に取り上げたキーワードに,もう一つ加えておきます.それは「賢者の愚直」です.この「愚直」は「いわばバカ正直にルールを守る」というような意味です. &nb...

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第...の続きを読む

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第9回 『健全な組織体制・風土の特徴(5)愚直(前)』   (2021-09-20)

2021.09.21

■愚直(真理追究型ハングリー精神)   「求められる健全な組織体質・風土」として,第五に「愚直」を挙げました.ここでカッコ内に「真理追究型ハングリー精神」を付したのは,「愚直」が,いわゆる「...

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第...の続きを読む

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第8回 『健全な組織体制・風土の特徴(4)賢さ(後)』   (2021-09-13)

2021.09.13

■賢さ:目的   「目的」とは,目的志向の思考・行動様式,すなわち,何らかの行動をするときに,まず目的を考え,その目的達成を重要と考え,また目的達成の手段を考察したうえで行動するという意味で...

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第...の続きを読む

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第7回 『健全な組織体制・風土の特徴(4)賢さ(前)』   (2021-09-06)

2021.09.06

■賢さ:本質   「求められる健全な組織体質・風土」として,第四に「賢さ」を挙げました.そして「賢さ」というラベルのもと,「本質」「継続」「目的」「反省」を挙げました.   ここで...

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第...の続きを読む

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第6回 『健全な組織体制・風土の特徴(3)共有』   (2021-08-30)

2021.08.30

■共有   「求められる健全な組織体質・風土」として,第三に「共有」を挙げました.そして「共有」というラベルのもと,「情報」「思想」「分担」を挙げました.   ここでの「情報」とは...

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第...の続きを読む

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第5回 『健全な組織体制・風土の特徴(2)オープン』   (2021-08-23)

2021.08.23

■オープン   「求められる健全な組織体質・風土」として,次に「オープン」を挙げました.そして,「オープン」というラベルのもと「透明」「外向」を挙げました.   「透明」とは,これ...

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第...の続きを読む

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第4回 『健全な組織体制・風土の特徴(1)正しさ』   (2021-08-16)

2021.08.16

先週,事故・不祥事を起こす組織や,起こさないまでも「いかがなものか」と首をひねりたくなる組織の特徴を参考にして,「求められる健全な組織体質・風土」として,「正しさ」「オープン」「共有」「賢さ」「愚直」...

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第...の続きを読む

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第3回 『求められる健全な組織体制・風土』   (2021-08-09)

2021.08.10

■事故・不祥事は起こしてはいないけれど……   事故・不祥事を起こす企業に共通する特徴として,「内向き」「内部コミュニケーション劣悪」「属人的意思決定」「希薄な思想・哲学」を挙げました.事故...

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第...の続きを読む

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第2回 『再発する不祥事』   (2021-08-02)

2021.08.02

■再発する不祥事   様々な事故・不祥事の例を挙げましたが,こうした事案のあとには,実に神妙に,次のような釈明・反省が繰り返し表明されてきました.  ・いつの間にか創業当時の企業風土が劣化し...

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第...の続きを読む

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第1回 『未だに頻発する品質不祥事に対して思うこと』   (2021-07-26)

2021.07.26

■事故・不祥事を起こす組織   不祥事,コンプライアンス違反の深因として,やはり「組織風土」のことを考えずにはいられません.私が,組織風土,組織文化,価値観に関心を持つようになるのは,200...

未だに頻発する品質不祥事を防止するために何が必要か? 第...の続きを読む

『本日から、品質部門配属になりました』シリーズの総括と新シリーズの配信に関して   (2021-07-19)

2021.07.19

『本日から、品質部門配属になりました』シリーズの総括と新シリーズの配信に関して   ■メルマガ『本日から、品質部門配属になりました』シリーズ配信終了に当たって 先週7月13日をもちまして,1...

『本日から、品質部門配属になりました』シリーズの総括と新...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第58回 『トップ診断』(その2)   (2021-07-12)

2021.07.12

1. トップ診断で取り上げるテーマの概要   定例会議,マネジメントレビューの主なねらいは,日常的な課題に関する評価,対応,重点的な課題にかかわる活動の進捗,効果の正確な評価です.これに対し...

本日から、品質部門配属になりました 第58回 『トップ診...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第57回 『トップ診断』(その1)   (2021-07-05)

2021.07.05

1.トップ診断の概要とそのねらい   トップ診断とは,トップ自らが現場に出かけ,事前に設定したテーマについて議論し,部門を評価するとともに,部門とのコミュニケーションを円滑化する活動です.ト...

本日から、品質部門配属になりました 第57回 『トップ診...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第56回 『組織内外への情報発信』(その2)   (2021-06-28)

2021.06.28

TQM大誤解シリーズ「組織内外への情報発信」についての2回目です。 中山さんは品質会議担当として「組織内」への品質情報の発信について課長からの要請に応え、手順書案を作成しましたが、「組織外」への情報発...

本日から、品質部門配属になりました 第56回 『組織内外...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第55回 『組織内外への情報発信』(その1)   (2021-06-21)

2021.06.21

品質部門の役割の一つに「組織内外への情報発信」があります。これから2回に分けて品質部門からの情報発信についてお話をしていきたいと思います。1回目は内部に向けての情報発信です。2回目は外部に向けての情報...

本日から、品質部門配属になりました 第55回 『組織内外...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第54回 『品質のための体制の構築・維持・改善』(その2)   (2021-06-14)

2021.06.14

■事業戦略実現のための品質経営の運用   経営における品質の意義が組織に浸透し,それが品質基本方針に象徴的に表現され,品質のための組織的体制が確立されているという組織基盤のもとで,事業環境に...

本日から、品質部門配属になりました 第54回 『品質のた...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第53回 『品質のための体制の構築・維持・改善』(その1)   (2021-06-07)

2021.06.07

■品質経営のための体制整備   先週まで3週にわたって説明された「経営における品質の意義の全社的浸透」を受けて,CQO(Chief Quality Office;最高品質責任者),すなわち「...

本日から、品質部門配属になりました 第53回 『品質のた...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第52回 『経営における品質の意義の全社的浸透』(その3)   (2021-05-31)

2021.05.31

「経営における品質の意義の全社的浸透」の第3回目です.   4.2 全社的浸透のための共通の工夫,留意点 前回説明した4.1節の全社的浸透を進める上での,筆者が考える共通の工夫や留意点を下記...

本日から、品質部門配属になりました 第52回 『経営にお...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第51回 『経営における品質の意義の全社的浸透』(その2)   (2021-05-24)

2021.05.24

「経営における品質の意義の全社的浸透」の第2回目です.   3.3 品質への投資 前回の3.1経営・事業と品質の関係,3.23.2 財務基盤・利益と品質の関係の考察より,品質とは経営・事業の...

本日から、品質部門配属になりました 第51回 『経営にお...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第50回 『経営における品質の意義の全社的浸透』(その1)   (2021-05-17)

2021.05.18

1. 「D. 品質経営参謀」とは 本メルマガシリーズで取り上げる品質部門が果たすべき役割は ・A.品質保証体制: 品質保証体制の構築・維持・改善 ・B.4つの品質保証: 品質の4つの側面の保証   B...

本日から、品質部門配属になりました 第50回 『経営にお...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第49回 『品質改善活動の全社的推進』(その4)   (2021-05-10)

2021.05.10

1.改善の全社的推進に関する品質部門の役割   品質部門の役割を端的に言えば,製品の品質,サービスの質という視点から社内を部門横断的に見渡し,社内全体がうまく回るようにする,というものです....

本日から、品質部門配属になりました 第49回 『品質改善...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第48回 『品質改善活動の全社的推進』(その3)   (2021-04-26)

2021.04.26

1.改善のための風土 職場で改善活動を進めるためには,前回説明した教育だけでは不十分です.改善に関わる人がやる気を持っていたとしても,職場やプロセスが改善を受け入れる雰囲気になければ,改善活動を進める...

本日から、品質部門配属になりました 第48回 『品質改善...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第47回 『品質改善活動の全社的推進』(その2)   (2021-04-19)

2021.04.19

1.改善活動の進め方,教育 改善のテーマとチームが決まり,改善活動を進めます.どのように進めたらよいでしょうか?改善活動には,進め方の定石,ポイントや,そのために有効なツールが多数あります.また,改善...

本日から、品質部門配属になりました 第47回 『品質改善...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第46回 『品質改善活動の全社的推進』(その1)   (2021-04-12)

2021.04.12

1.品質改善活動とは   品質改善とは,製品の品質を高めたり,プロセス,システムの質を向上させたりすることを意味します.例えば,顧客が使いやすい製品設計にする,生産効率が高い工程にする,顧客...

本日から、品質部門配属になりました 第46回 『品質改善...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第45回 『品質管理教育』(その2)   (2021-04-05)

2021.04.05

今回は,品質部門が担う品質管理教育の実施とその評価・改善をひも解きます.   ■品質管理教育としてのQさんの職場内教育 品質部門に着任早々のQさんは,未経験な業務を完璧にはこなせません. そ...

本日から、品質部門配属になりました 第45回 『品質管理...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第44回 『品質管理教育』(その1)   (2021-03-29)

2021.03.29

■経営者の思い ある組織の経営者は,他組織で発覚したデータ改ざん,不適合品流出など度重なる品質不祥事の報道を見聞きし,品質問題を起こしてはならないと自戒しています. この組織は,内部統制態勢強化の一環...

本日から、品質部門配属になりました 第44回 『品質管理...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第43回 『クレーム処理,重要品質問題対応』(その3)   (2021-03-22)

2021.03.22

今まで2回にわたり,「クレーム処理、重要品質問題への対応」の手順の概要を説明しましたが,今回の第3回は,それらの活動において品質部門が果たす役割を解説します。   5.クレーム処理、重要品質...

本日から、品質部門配属になりました 第43回 『クレーム...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第42回 『クレーム処理,重要品質問題対応』(その2)   (2021-03-15)

2021.03.15

2.クレームの解析(原因究明)   前回(その1)で説明した「応急処置」で,クレームの現象そのものがなくなれば,当面は顧客の不満は解消するかもしれません。しかし,同様のクレームが今後発生する...

本日から、品質部門配属になりました 第42回 『クレーム...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第41回 『クレーム処理,重要品質問題対応』(その1)   (2021-03-08)

2021.03.08

今回から3回にわたり“本日から,品質部門配属になりました”の 『13.クレーム処理,重要品質問題対応』を配信します。   0.1 はじめに   品質部門に大きな責任がある「品質保証活動の要素...

本日から、品質部門配属になりました 第41回 『クレーム...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第40回 『品質評価』(その3)   (2021-03-01)

2021.03.01

品質評価 (その3) 今回は(その1)で分類した品質評価の3番目「組織全体の仕組み(事業プロセスをコアにした品質マネジメントシステム)➡マネジメントシステムの評価」について、体系的なマネ...

本日から、品質部門配属になりました 第40回 『品質評価...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第39回 『品質評価』(その2)   (2021-02-22)

2021.02.22

今回は、品質評価の2番目「製品・サービス提供の主プロセス(バリュー チェーン)→プロセスの評価」についてです。   2.製品・サービス提供の主プロセス(バリューチェーン)の評価 品質マネジメ...

本日から、品質部門配属になりました 第39回 『品質評価...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第38回 『品質評価』(その1)   (2021-02-16)

2021.02.16

今回から3回に亘って品質部門における品質評価についてお話しすることになりました。 本シリーズでは、各著者から品質保証部門の機能について論理的な解説や実践上のヒントが多く示されてきました。その中で品質評...

本日から、品質部門配属になりました 第38回 『品質評価...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第37回 『品質会議の運営』(その2)   (2021-02-08)

2021.02.08

前回は11.1、11.2において、品質会議の目的、意義、位置づけについて述べ、品質会議で取り上げるべき主題、テーマについて述べました。 今回は、そのような品質会議の体制整備、品質会議への事前準備、品質...

本日から、品質部門配属になりました 第37回 『品質会議...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第36回 『品質会議の運営』(その1)   (2021-02-01)

2021.02.02

今週から2週にわたって「品質会議の運営」についてお話しします。 品質会議は、組織の品質保証に係る業務を効果的に、効率的に行うために設けられた全社的な会議です。 通常は、品質部門が月に一回、経営層から全...

本日から、品質部門配属になりました 第36回 『品質会議...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第35回 『市場品質の保証)』(その4)

2021.01.25

前回、前々回のメルマガで、市場品質保証のために必要な下記の五つの課題について考えてきました。   (1)営業・販売において:当該製品・サービスが実現を意図しているニーズ・期待を持つ顧客に購入...

本日から、品質部門配属になりました 第35回 『市場品質...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第34回 『市場品質の保証)』(その3)

2021.01.18

前回に続いて、「市場品質」を保証するために何が必要であるかを検討します。前回、そのための課題として、(1)営業・販売(購入前のサービス)、(2)付帯サービス、(3)不具合への対応、について検討しました...

本日から、品質部門配属になりました 第34回 『市場品質...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第33回 『市場品質の保証)』(その2)

2021.01.12

前回のメルマガで、「品質保証」とは、顧客が製品・サービスを「使用・利用する段階での品質保証」、すなわち「市場品質の保証」を含むものでなければならないこと、「市場品質保証」には、広告・宣伝や使用・利用の...

本日から、品質部門配属になりました 第33回 『市場品質...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第31回 『量産品質の保証(調達・外注管理)』(その2)

2020.12.21

【第2回】調達品質と調達管理の機能に関する品質部門の活動   ここで調達品質について考えてみましょう。   ■調達品質 一つの組織が、製造・サービスの提供に必要となるすべての部品・...

本日から、品質部門配属になりました 第31回 『量産品質...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第30回 『量産品質の保証(調達・外注管理)』(その1)

2020.12.14

今回から、企業の品質保証機能のうち、製造・サービス提供に必要な原材料・部品や外注・アウトソースに関する保証に関して考察します。以下の2回にわたって、「調達管理とその重点活動」及び「調達品質と調達管理の...

本日から、品質部門配属になりました 第30回 『量産品質...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第29回 『量産品質の保証:量産プロセス管理』(その3)   (2020-12-07)

2020.12.07

6.ヒューマンエラー対策 A社の顧客クレームの原因を分類すると、その7割が人的ミス、すなわち、ヒューマンエラーです。製造の責任者に聞いてみると、“人の問題なので、対策の打ちようがない。教育を改めて実施...

本日から、品質部門配属になりました 第29回 『量産品質...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第28回 『量産品質の保証:量産プロセス管理』(その2)   (2020-11-30)

2020.11.30

②変更管理、変化点管理 変わっていることを発見するだけではなく、変わっていることが分かっているならば、先手で対策を打って管理しようとするのが「変更管理」です。4M1E の変化があらかじめ分かっているの...

本日から、品質部門配属になりました 第28回 『量産品質...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第27回 『量産品質の保証:量産プロセス管理』(その1)   (2020-11-23)

2020.11.23

1.はじめに 経営層から、「工程設計・生産準備」を中心とした品質保証体制の見直しを命じられた中山さんは、これを1年間実施した結果、その成果がだいぶ上がりました。 しかしながら、不良発生が以前よりは減少...

本日から、品質部門配属になりました 第27回 『量産品質...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第26回 『設計・開発品質の保証:工程設計・生産準備』(その4)   (2020-11-16)

2020.11.16

5.工程管理計画 ① QC工程表の作成 これまで説明してきた工程の計画は、当然、何らかの形で明確にしておく必要があります。そこでこのために生まれた日本発の手法が「QC工程表」(会社によって、いろいろな...

本日から、品質部門配属になりました 第26回 『設計・開...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第25回 『設計・開発品質の保証:工程設計・生産準備』(その3)   (2020-11-9)

2020.11.09

4.工程解析    ①工程解析とは 前項「3.工程設計」の⑤で、工程ごとの管理項目と方法を決定することが、「工程で品質を作り込むこと」の肝であると言い、その説明を「工程解析」に振りました。工程解析とは...

本日から、品質部門配属になりました 第25回 『設計・開...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第24回 『設計・開発品質の保証:工程設計・生産準備』(その2)   (2020-11-2)

2020.11.02

3. 工程設計(つづき)   ③使用する「設備や治工具」を決める 使用する設備や治工具は、生産技術部門で決めます。同じ設備であっても、その機種や大きさ、メーカーなど、製品に最適なものを選択す...

本日から、品質部門配属になりました 第24回 『設計・開...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第23回 『設計・開発品質の保証:工程設計・生産準備』(その1)   (2020-10-26)

2020.10.26

今回から、設計・開発でも、より生産に近い段階の「工程設計・生産準備」の品質保証の話に移ります。ここでは、本メルマガのタイトル通りに新しく品質部門に配属になったA社に勤める中山さんに登場してもらって話を...

本日から、品質部門配属になりました 第23回 『設計・開...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第22回 『設計・開発品質の保証:設計・開発の全貌と製品設計』(その4)   (2020-10-19)

2020.10.19

第4回 “設計・開発品質の保証における品質部門の役割”について   過去3回にわたって“設計・開発品質の保証”に関するプロセス、機能などの主要事項について、また、その責任・主管部門は、多くの...

本日から、品質部門配属になりました 第22回 『設計・開...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第21回 『設計・開発品質の保証:設計・開発の全貌と製品設計』(その3)   (2020-10-12)

2020.10.12

【第3回】“設計・開発の評価(妥当性確認)の目的、方法について   今回は、“設計・開発の結果の評価(妥当性確認)” の目的、方法に関して考察します。   ■設計・開発内容の評価(...

本日から、品質部門配属になりました 第21回 『設計・開...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第20回 『設計・開発品質の保証:設計・開発の全貌と製品設計』(その2)   (2020-10-05)

2020.10.05

【第2回】新製品の設計・開発における“要求品質の仕様化への変換アプローチ”と“設計・開発の対象、 側面”について   今回は、製品要求の技術仕様化(製品特性)への変換のアプローチ、また設計・...

本日から、品質部門配属になりました 第20回 『設計・開...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第19回 『設計・開発品質の保証:設計・開発の全貌と製品設計』(その1)   (2020-09-28)

2020.09.28

今回から、企業の品質保証機能のうち、事業の中核となる対象製品・サービスの提供を源流の立場で実現させる“設計・開発品質の保証”に関して考察します。なお、新製品の設計・開発の機能としては、“顧客に提供する...

本日から、品質部門配属になりました 第19回 『設計・開...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第18回 『企画品質の保証』(その4)   (2020-09-21)

2020.09.25

8.企画における品質部門の役割 これまでに説明しました製品・サービスの企画活動の主管は企画・開発部門であることが一般的ですが,その中において品質部門で果たすべき役割を最後に説明したいと思います.それに...

本日から、品質部門配属になりました 第18回 『企画品質...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第17回 『企画品質の保証』(その3)   (2020-09-14)

2020.09.14

6.製品・サービスの企画 最後の製品・サービス企画という活動の目的は,ずばり“顧客ニーズや期待に応えられる新製品・サービスのコンセプトの決定”です.このとき留意しなければならないことは,商品に付与しよ...

本日から、品質部門配属になりました 第17回 『企画品質...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第16回 『企画品質の保証』(その2)   (2020-09-07)

2020.09.07

4.市場調査・分析 4-1. 中長期的な市場トレンド調査 全くの新規の市場に新製品を出そうとしているのであれば,通常はその新規の有望な市場がどんなものでどこに存在するのかがわかっていないことがほとんど...

本日から、品質部門配属になりました 第16回 『企画品質...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第15回 『企画品質の保証』(その1)   (2020-09-01)

2020.09.01

1.「B.4つの品質保証」の位置づけ 本シリーズの第1話において,品質保証をしていくためには,   A.品質保証体制:品質保証体制の構築・維持・改善 B.4つの品質保証:品質の4つの側面の保...

本日から、品質部門配属になりました 第15回 『企画品質...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第14回 『社内への標準化推進』(その3)   (2020-08-24)

2020.08.24

前々回と前回と今回の3回にわたり,「社内への標準化推進」を解説しています.   前々回は,「2.標準化の狙い,意義」を、前回は「3.標準化の対象」と 「4.標準化推進(1)標準化推進の組織的...

本日から、品質部門配属になりました 第14回 『社内への...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第13回 『社内への標準化推進』(その2)   (2020-08-17)

2020.08.17

前回と今回と次回の3回にわたり,「社内への標準化推進」を解説しています.   前回は,「2.標準化の狙い,意義」を解説しましたが,今回は「3.標準化の対象」や「4.推進方法」(途中まで)を解...

本日から、品質部門配属になりました 第13回 『社内への...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第12回 『社内への標準化推進』(その1)   (2020-08-03)

2020.08.03

今回と次回と次々回執筆を担当する松本 隆です. 現在,ISO 9001/14001の審査,並びにQMS,TQM等に関するコンサルの傍ら,ビジネススクールで(標準化や品質管理をビジネスに活かすための)「...

本日から、品質部門配属になりました 第12回 『社内への...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第11回 『品質情報システム』(その2)   (2020-07-27)

2020.07.27

第3話 品質情報システム(その2)   ■品質部門の役割   先週に引き続き,品質情報システムについての考察を続けます.今週は,品質情報システムがどのような機能を果たすべきかを踏ま...

本日から、品質部門配属になりました 第11回 『品質情報...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第10回 『品質情報システム』(その1)   (2020-07-20)

2020.07.20

第3話 品質情報システム(その1)   ■経営と情報システム   第2話「品質保証システム」において品質保証体系の全貌についての解説がなされ,その効果的運営のためには品質保証に関わ...

本日から、品質部門配属になりました 第10回 『品質情報...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第8回 『品質保証体系』(その4)   (2020-07-06)

2020.07.06

全5回に分けてお届けする「第2話 品質保証体系」についての4回目、佳境に入ります.   4.品質保証体系のバリエーション(種類) 読者の皆さんの会社でもそうであるように,品質保証体系は会社に...

本日から、品質部門配属になりました 第8回 『品質保証体...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第7回 『品質保証体系』(その3)   (2020-06-29)

2020.06.29

全5回に分けてお届けする「第2話 品質保証体系」についての3回目、品質保証体系構築についての後編です.   ③品質保証体系図の作成  先週の「①製品・サービス品質の確実な保証のために必要な経...

本日から、品質部門配属になりました 第7回 『品質保証体...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第6回 『品質保証体系』(その2)   (2020-06-22 

2020.06.22

第2話、品質保証体系についての第2回目、早速始めます.   3.品質保証体系の構築 先週の「2.品質保証体系とは」で示した品質保証体系の説明のキーポイントは,“市場調査~廃棄までの一連の組織...

本日から、品質部門配属になりました 第6回 『品質保証体...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第5回 『品質保証体系』(その1)   (2020-06-15) 

2020.06.15

1.はじめに 前回までの第1話の中で,品質保証業務の全貌として   A.品質保証体制:品質保証体制の構築・維持・改善 ← ココ!! B.4つの品質保証:品質の4つの側面の保証 C.品質保証の...

本日から、品質部門配属になりました 第5回 『品質保証体...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第4回 『品質部門の役割』(その3)   (2020-06-08)

2020.06.08

■主管部門としての品質部門の役割   さて次に,先週検討した,品質保証業務の全貌を踏まえて,その主管部門としての品質部門の役割,担当業務について概観してみることにします.   主管...

本日から、品質部門配属になりました 第4回 『品質部門の...の続きを読む

本日から、品質部門配属になりました 第3回 『品質部門の役割』(その2)   (2020-06-01)

2020.06.01

■品質を保証するとは何をすることか   品質マネジメントにおいて,「品質保証」の名のもとに何をするか考えてみます.そのためには,「保証する」とは何をすることか明らかにする必要がありそうです....

本日から、品質部門配属になりました 第3回 『品質部門の...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第52回『品質保証部門の主な業務は要するに 「検査」と「クレーム処理」ですよね?』(その2)  (2020-05-11)

2020.05.11

  前回(第51回,2020-04-28配信済)は,  「検査」と「クレーム処理」の重要性と限界,  「品質保証」の意味(定義)や品質保証活動の要素 を概括的に説明しまし...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第52回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第51回『品質保証部門の主な業務は要するに 「検査」と「クレーム処理」ですよね?』(その1)  (2020-04-27)

2020.04.27

  今回と次回(第52回)の執筆を担当する松本隆です.    現在,QMS/EMSの審査,並びにQMS,TQM等に関するコンサルの傍ら,ビジネススクールで(標準化や品質管...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第51回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第50回『当社はTQMとBPRをやってきたから,次にBSCはどうか?日本経営品質賞もあるし,最近は○○も流行っているみたいだね 』(その3)  (2020-04-20)

2020.04.20

  今回で誤解『当社はTQMとBPRをやってきたから,次にBSCはどうか?日本経営品質賞もあるし,最近は○○も流行っているみたいだね.』の3回目(最終回)となります.   ...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第50回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第49回『当社はTQMとBPRをやってきたから,次にBSCはどうか?日本経営品質賞もあるし,最近は○○も流行っているみたいだね 』(その2)  (2020-04-13)

2020.04.13

  今回は,前回からの「2.なぜ,流行のツールに追従するのか?」の続きです.    2)経営ツールが多すぎて,どれを使えばよいかに迷うからか? 流行するツールに追従してし...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第49回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第48回『当社はTQMとBPRをやってきたから,次にBSCはどうか?日本経営品質賞もあるし,最近は○○も流行っているみたいだね 』(その1)  (2020-04-06)

2020.04.06

  今回からは,『当社はTQMとBPRをやってきたから,次にBSCはどうか?日本経営品質賞もあるし,最近は○○も流行っているみたいだね.』という誤解テーマについて,3回に渡って解説していきた...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第48回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第47回『QCサークルなどの小集団改善活動は自主的な活動だから、方針管理とつながるテーマに取り組むのはまずいですよね 』(その2)  (2020-3-30)

2020.03.30

  前回(第46回)は、小集団活動と方針管理の関係を、具体的な事例(製造部門の「テーマ型QCサークル活動」)を含めて説明をしました。  今回は別の事例として、スタッフ部門のプロジェ...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第47回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第46回『QCサークルなどの小集団改善活動は自主的な活動だから、方針管理とつながるテーマに取り組むのはまずいですよね 』(その1)  (2020-3-23)

2020.03.23

  今回と次回(第46回)執筆を担当する松本 隆です。  現在、ISO 9001/14001の審査、並びにISO 9001、TQM等に関するコンサルの傍ら、ビジネススクールで(標準...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第46回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第45回『うちも方針管理を導入しています.各部門に会社方針を提示して方策を考えてもらっています.半期に一度,報告会も開催していて慣れてきたところです。 』(その2)  (2020-3-16)

2020.03.16

  今回のメルマガは,方針管理について2回にわたり取り上げ,方針管理の実効を高める術を考えています.  第1回は,方針管理とは何だろうか,そして方針の策定と展開の段階でどのようなこ...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第45回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第44回『うちも方針管理を導入しています.各部門に会社方針を提示して方策を考えてもらっています.半期に一度,報告会も開催していて慣れてきたところです。 』(その1)  (2020-3-9)

2020.03.09

  皆さんは,方針管理の取組みにおいて次の実態に出くわした経験はありませんか?  何年も同じ文言で通用しそうな「世界品質第一,トータルコストダウン,納期遵守100%,安全第一,人材...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第44回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第43回『標準化をしっかりしてみんなで守っているから日常管理はばっちりです。 』(その3)  (2020-3-2)

2020.03.02

  日常管理は、サイクルをしっかり回すことが大事で、そのために3つのポイントがあって、これまでに、その二つのポイントの話をしました。今回は、三つ目です。    4.  日...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第43回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第42回『標準化をしっかりしてみんなで守っているから日常管理はばっちりです。 』(その2)  (2020-2-25)

2020.02.25

  日常管理は、サイクルをしっかり回すことが大事で、そのために3つの理由があって、その一つ目の話をしました。今回は、二つ目の話です。    3.  日常管理のPDCAをう...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第42回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第41回『標準化をしっかりしてみんなで守っているから日常管理はばっちりです。 』(その1)  (2020-2-17)

2020.02.17

1.日常管理とPDCAサイクル   ■ある経営者との話   ある企業(以後A社と呼ぶ)に行き、そこの経営者に「ISO9001をやって良かったことは何ですか?」と聞くと、「PDCAの...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第41回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第40回『コンプライアンスや品質不祥事問題はTQMとは関係ないんですよね? 』(その3)  (2020-2-10)

2020.02.10

  今回は、TQMに関連したエピソード、不祥事発生の時代背景、及び監視機能についてお話したいと思います。    古い話ですが、TQM導入時代の経験談を少しお話します。&n...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第40回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第39回『コンプライアンスや品質不祥事問題はTQMとは関係ないんですよね? 』(その2)  (2020-2-3)

2020.02.03

  前回の「品質不祥事を起こした会社の特性に共通性」においては、以下の「不正のトライアングル」で分析した結果についてお話しました。    ・「機会」(不正行為の実行を可能...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第39回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第38回『コンプライアンスや品質不祥事問題はTQMとは関係ないんですよね? 』(その1)  (2020-1-27)

2020.01.27

  2017年の秋口から我が国を代表するような会社の不祥事が次々と露出し、いまだに後を引いています。私は、認証制度における不祥事対応という側面で不祥事を起こした会社の状況に接する機会があり、...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第38回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第37回『うちの経営方針は顧客価値創造だよ。品質管理とは別の手段を考えないと 』(その2)  (2020-1-20)

2020.01.21

  高度経済成長の時代に起業した多くの中小企業では、2代目、3代目の経営者が、前回で説明したような顧客価値の移り変わりの現実に直面しました。“親父の時代は、作れば売れる時代だったけど、俺の時...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第37回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第36回『うちの経営方針は顧客価値創造だよ。品質管理とは別の手段を考えないと 』(その1)  (2020-1-14)

2020.01.14

  ■顧客価値創造とは    最近“顧客価値創造”という言葉をよく耳にするようになったようです。文字通りに解釈すると、“顧客価値を創り出す”ということですが、「顧客価値」...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第36回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第35回『品質(Q)? 今の時代では「価格」こそが競争優位要因なんだよ. 』(その2)  (2020-1-6)

2020.01.06

  3.コモディティ化    「コモディティ(commodity)化」とは、市場参入時には高付加価値を持っていた製品・サービスが、普及段階における後発品との競争のなかで、...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第35回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第34回『品質(Q)? 今の時代では「価格」こそが競争優位要因なんだよ. 』(その1)  (2019-12-23)

2019.12.23

  「20世紀後半は品質の時代、21世紀は脱品質、超品質の時代」というような見解が1990年代半ば以降から囁かれ、また指摘されてきました。この指摘における「品質」とは、おもに有形のモノの技術...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第34回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第32回『「品質管理」をやっても儲からない 』(その1)  (2019-12-10)

2019.12.10

  今回から,経営とTQM/品質管理の関係についての誤解テーマを4つほど取り上げて解説いたします.そのひとつめの誤解テーマは『「品質管理」をやっても儲からない』です.   ...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第32回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第31回『品質管理と品質保証は同じことですよね』(その2)  (2019-12-02)

2019.12.02

  4.品質を保証するとは   品質管理と品質保証の関係について、先週に引き続き、今週は品質保証の名のもとにどのような活動をするのか考えてみます。私たちは、ときに「業務の品質保証」...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第31回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第30回『品質管理と品質保証は同じことですよね』(その1)  (2019-11-25)

2019.11.25

  「品質管理」と「品質保証」は同じなのでしょうか、異なるのでしょうか。 各社の品質関連部門の名称を見ても、品質管理と品質保証が混在しているようです。 それぞれの会社は、意味の違いを認識して...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第30回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第29回『TQMは方針管理とQCサークル、QAをやれば良いのでしょうか?』(その2)  (2019-11-18)

2019.11.18

  前回(第29回)は、TQM(総合的品質管理)との関連で、「日常管理」の説明をしましたので、今回は「方針管理」の説明をしましょう。    5.「方針管理」とは?&nbs...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第29回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第28回『TQMは方針管理とQCサークル、QAをやれば良いのでしょうか?』(その1)  (2019-11-11)

2019.11.11

  今回と次回(第29回)執筆を担当する松本 隆です。  現在、ISO 9001/14001の審査、並びにISO 9001、TQM等に関するコンサルの傍ら、ビジネススクールで(標準...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第28回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第27回『当社はISO9001を認証取得し、検査もちゃんとやっているので、品質管理体制はきちんとしています』(その2)  (2019-11-05)

2019.11.05

  1.競争力ある製品提供を可能とする品質管理体制の構築    組織は、顧客が満足する品質を持った製品・サービスを提供することで、その顧客の価値を高めることができ、このこ...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第27回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第26回『当社はISO9001を認証取得し、検査もちゃんとやっているので、品質管理体制はきちんとしています』(その1)  (2019-10-28)

2019.10.28

  1.はじめに    20年以上も前のことですが、ある会社で品質管理課という部署がありました。そこで、どのような活動を行っているのかを確認したところ、製品の検査を行って...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第26回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第25回『品質管理って工場(製造)がやる活動でしょ?』(その2)  (2019-10-21)

2019.10.21

  前回は、『品質管理って工場(製造)がやる活動でしょ?』の誤解を解くため、“品質管理とは何か”、“品質管理の発展の歴史”を通じて考察しました。このような歴史の中で品質管理における品質思想、...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第25回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第24回『品質管理って工場(製造)がやる活動でしょ?』(その1)  (2019-10-15)

2019.10.15

  今まさに、日本は“ラグビーワールドカップ日本2019”の真っただ中にあります。しかも、4年前、日本ラグビーが伝統国の南アフリカを破り、“イングランド:ブライトンの奇跡”と呼ばれたことの再...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第24回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第23回『品質の“品”は“しな”のことですよね』(その2)  (2019-10-07)

2019.10.07

  前回のメルマガで、「品質」の「品」は「しなもの」ではなく、「そのものに備わっているねうち・品位・品格」などを意味する「品(ひん)」であること、品質管理における「品質」は、「ニーズに関わる...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第23回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第22回『品質の“品”は“しな”のことですよね』(その1)  (2019-10-01)

2019.10.01

  今回と次回で取り上げるのは、「品質」及び「品質管理」の基本的な考え方についての「誤解」です。    「品質管理」でいう「品質」とは、そもそも「品物(しなもの=製品・商...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第22回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第21回『失敗の分析? 過去を振り返っても暗くなるだけじゃないか!』(その2)  (2019-9-24)

2019.09.24

  前回のメールマガジンでは、人間は誰でも失敗が付き物ということを受け入れたときに、同じ失敗を繰り返さないための知恵を育むほうがより賢明なことを述べました。  今回は、失敗を分析し...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第21回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第20回『失敗の分析? 過去を振り返っても暗くなるだけじゃないか!』(その1)  (2019-9-17)

2019.09.17

  センチメンタル・ジャーニーのヒットで懐かしい記憶がよみがえる、アメリカの歌手で俳優のドリス・ディさんが本年5月13日に亡くなりました。  ドリス・ディさんの歌曲と言えばケ・セラ...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第20回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第19回『標準化・文書化ばかりやってると,マニュアル人間ができて本当に困るよ』(その2)  (2019-9-10)

2019.09.09

  第一回目では、標準、標準化の現状把握のもと標準、標準化の狙い、目的、及び得られる効果などを考察しました。 第二回目では、現在、各方面で多様化、複雑化が進んでいる変化の時代と言われるような...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第19回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第18回『標準化・文書化ばかりやってると,マニュアル人間ができて本当に困るよ』(その1)  (2019-9-3)

2019.09.03

  最近は、組織はもちろん、社会でも標準化の目的や狙いについて、理解が進んでいます。  現実的にも、標準化の機能の一つである「統一」による共通の価値観が得られる恩恵は、意識すること...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第18回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第17回『1回,2回と言わず,PDCAをとにかくジャンジャン回せ!』(その2)  (2019-8-27)

2019.08.27

  前回、「PDCAサイクルとは、〝計画を立て、実施し、確認し、必要な処置をとる〟という当たり前の考え方を述べただけのものではなく、確かなマネジメントのための基本的な方法論を明らかにするもの...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第17回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第16回『1回,2回と言わず,PDCAをとにかくジャンジャン回せ!』(その1)  (2019-8-19)

2019.08.19

  これから二回にわたって、PDCAサイクルに関わる「誤解」について考えてみます。    「1回、2回と言わず、PDCAをとにかくジャンジャン回せ!」・・・この考え方は正...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第16回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第15回『プロセスが大事だって? 世の中は「結果」がすべてだ!』(その2)  (2019-8-5)

2019.08.05

  前回のメールマガジンでは、結果を管理することも大切ですが、結果でプロセスを管理する取組みに軸足を据えるのが良い結果を生むために大切であると述べました。  アメリカの大リーグで安...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第15回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第14回『プロセスが大事だって? 世の中は「結果」がすべてだ!』(その1)  (2019-7-29)

2019.07.29

  「終わりよければすべてよし」は、17世紀初頭に著されたと推測されるウィリアム・シェイクスピアの戯曲にも表れる意味深長な言葉です。ちなみに英語では“All’s Well Tha...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第14回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第13回『こんな忙しいときに,管理とか標準化なんて悠長なことを考えている暇はありませんよ.目の前の仕事・案件を早く片付けるのが優先でしょう?』(その2)  (2019-7-22)

2019.07.22

  前回に引き続き,誤解『こんな忙しいときに,管理とか標準化なんて悠長なことを考えている暇はありませんよ.目の前の仕事・案件を早く片付けるのが優先でしょう?』の解説を行います.  ...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第13回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第12回『こんな忙しいときに,管理とか標準化なんて悠長なことを考えている暇はありませんよ.目の前の仕事・案件を早く片付けるのが優先でしょう?』(その1)  (2019-7-16)

2019.07.16

  今回と次回のメルマガで取り上げる誤解は,『こんな忙しいときに,管理とか標準化なんて悠長なことを考えている暇はありませんよ.目の前の仕事・案件を早く片付けるのが優先でしょう?』です.&nb...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第12回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第11回『マネジメントですか?そんなことよりも,一にも二にもまず「技術」ですよ.』(その2)  (2019-7-8)

2019.07.08

  「管理/マネジメント」に関する大誤解の二回目、「マネジメントですか?そんなことよりも,一にも二にもまず「技術」ですよ」について続きを述べます。    固有技術は前回述...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第11回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第10回『マネジメントですか?そんなことよりも,一にも二にもまず「技術」ですよ.』(その1)  (2019-7-1)

2019.07.01

  「管理/マネジメント」に関する大誤解の二回目です。今回は「マネジメントですか?そんなことよりも, 一にも二にもまず「技術」ですよ」という声に、二回にわたってお答えしようと思います。&nb...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第10回...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第9回『最近は管理,管理って周りがうるさいね.締め付けるばっかりで,仕事がどんどんやりにくくなって困るよ.』(その2)  (2019-6-24)

2019.06.24

  「最近は管理,管理って周りがうるさいね.締め付けるばっかりで,仕事がどんどんやりにくくなって困るよ」の誤解を解く2回目です。  管理の要素、ポイントは次の3つであると前回説明さ...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第9回『...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第8回『最近は管理,管理って周りがうるさいね.締め付けるばっかりで,仕事がどんどんやりにくくなって困るよ.』(その1)  (2019-6-17)

2019.06.17

  これからのテーマは、「管理/マネジメント」に関わる大誤解です。その最初は「最近は管理,管理って周りがうるさいね.締め付けるばっかりで,仕事がどんどんやりにくくなって困るよ」について2回に...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第8回『...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第7回『顧客の言うことに対応しておけば,顧客満足が得られます』(その2)  (2019-6-10)

2019.06.10

  ■市場原理に潜む危うさ    先週,「市場原理」について,基本的には正しいが,危うさがあると申し上げました.どのような意味でアブナイのか,どのような理由でそのようなことになるの...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第7回『...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第6回『顧客の言うことに対応しておけば,顧客満足が得られます』(その1)  (2019-6-3)

2019.06.03

  2週間前から,「顧客満足」に関わる誤解・疑問を取り上げて検討しています.  前回の【テーマ2】では2週にわたり「素人である顧客の言うことを聞いてはいられない」という話題を取り上...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第6回『...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第5回『顧客満足というけれど,素人である顧客のいうことなんて聞いていられない.こっちはプロだ!』(その2)  (2019-5-27)

2019.05.27

  前回からのつづきです。    ■顧客満足の真意     エイズのコーディネータの舌鋒鋭い質問への回答としては,正直に申し上げて少々苦しいのですが,...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第5回『...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第4回『顧客満足というけれど,素人である顧客のいうことなんて聞いていられない.こっちはプロだ!』(その1)  (2019-5-20)

2019.05.20

  ■「顧客満足」について考える     前回2週にわたって,金子先生が「品質」とは何かについて語りました.   品質とは「ニーズに関わる対象の特徴・特性の全体...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第4回『...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第3回 『高品質=高級・高グレード・高価な製品ではないのか?』(後編)  (2019-5-13)

2019.05.13

  先週(5/7)に引き続き,『高品質=高級・高グレード・高価な製品ではないのか?』の誤解についての解説(2回目)です.     ■狩野による品質区分-製品の品質特性が顧...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第3回 ...の続きを読む

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第2回 『高品質=高級・高グレード・高価な製品ではないのか?』(前編)  (2019-5-7)

2019.05.07

    大誤解シリーズ第2弾で最初に取り上げるのは,   『高品質=高級・高グレード・高価な製品ではないのか?』   という誤解です. 2週(回)にわたって解説...

TQM/品質管理 こんな誤解をしていませんか? 第2回 ...の続きを読む

ISO運用の“大誤解”を斬る!-マネジメントシステムを最強ツールとするための考え方改革(電子版抜粋)公開のお知らせ

2019.01.30

ご好評いただいております超ISO企業研究会のメンバー編著による 「ISO運用の“大誤解”を斬る! -マネジメントシステムを最強ツールとするための考え方改革」 日科技連出版社 (2018/9/20)発刊...

ISO運用の“大誤解”を斬る!-マネジメントシステムを最...の続きを読む